一般社団法人地域情報共創センターは、大阪大学を中心とした共同研究やプロジェクトから派生して誕生した一般社団法人です。
法人設立を記念しまして、2019年12月16日にシンポジウムを開催します。
一般社団法人地域情報共創センターでは、会員を募集しています!
もっと詳しく
一般社団法人地域情報共創センターでは、プロジェクト参画者を募集しています!
一般社団法人地域情報共創センターでは、基金を募集しています!
一覧
2022-02-15
昨日、2022年2月14日(月)、大阪大学人間科学研究科において、「災救マップを活用した災害時協力に関する協定 調印式」が行われました。「...
2022-01-15
この度、当法人は2022年1月1日(土)より下記住所に移転いたしました。今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。【新事務所】大...
2021-12-03
2021年11月21日(日)、吹田市内のグローバルビレッジ(以下、GV)津雲台にて、GV街づくり協議会主催で街開きイベントが開催され、地域情...
2019-11-21
一般社団法人地域情報共創センター 設立記念シンポジウム“たすかんねん” ほんまや!~地域資源と科学技術で安心安全社会の共創をめざして~ シン...
2019-11-16
11月7日、一般社団法人地域情報共創センターも運営協力致しました、大阪大学「ITを用いた防災・見守り・観光に関する仕組みづくりの共同研究(...
2019-11-30
地域情報共創センターの小島です。 当法人Webサイトにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。 当法人、非営利型一般社団法人地域情報共...