-
お知らせ
鹿児島県いちき串木野市が災救マップの運用を開始しました(2023年6月20日)
2023年6月20日に「未来共生災害救援マップ」(通称「災救マップ」)の運用を、鹿児島県いちき串木野市が開始いたしました。 「災救マップ」とは「災救マップ」は「未来共生災害救援マップ」の略称で、避難所情報を共有するための […] -
メディア
『西日本新聞』(2023年6月21日付)
『西日本新聞』(2023年6月21日付)で、災救マップについてご紹介いただきました。 -
活動報告
さきしま健康・まちづくりフェスタ(2023年5月21日実施)
2023年5月21日(日)、大阪府大阪市住之江区のミズノ株式会社様のイノベーションセンター「MIZUNO ENGINE」で「さきしま健康・まちづくりフェスタ」が開催されました。 私たち、(一社)地域情報共創センターは、大 […] -
イベント
«イベント終了»「宝探し防災まち歩き@咲洲」のご案内(2023年5月21日)
本イベントは終了いたしました。ご参加ありがとうございました。 2023年5月21日(日)に大阪市住之江区のミズノ イノベーションセンター(MIZUNO ENGINE(ミズノエンジン))で、共創ラボ@SAKISHIMA(※ […] -
活動報告
「住民と育む未来型知的インフラ創造拠点」に参画しました
一般社団法人地域情報共創センターは、「住民と育む未来型知的インフラ創造拠点」に参画しました。 「住民と育む未来型知的インフラ創造拠点」では、大都市から自然豊かな山間部エリアまで多様なエリアが存在する大阪府を中心に、リアル […] -
活動報告
大阪トヨタde安全安心な暮らしにつながる防災を学べるデー(2023年3月19日実施)
2023年3月19日(日)、大阪府大阪市福島区の福島公園を中心としたエリアで、「ふくしまてんこもり2023春」が開催されました。私たち、(一社)地域情報共創センターは、大阪トヨタ自動車株式会社様が主催された「大阪トヨタd […] -
活動報告
第2回おもろい学(あそ)び場グローバルビレッジフェス@グローバルビレッジ津雲台(2022年11月20日実施)
2022年11月20日(日) 、吹田市内のグローバルビレッジ(以下、GV)津雲台にて、GV街づくり協議会主催で、「第2回おもろい学(あそ)び場グローバルビレッジフェス」が開催されました。 私たち、(一社)地域情報共創セン […] -
活動報告
ぼうさいこくたい2022(第7回防災推進国民大会)(2022年10月22日・23日実施)
2022年10月22日~23日にかけて、HAT神戸で開催された国内最大級の防災イベント「ぼうさいこくたい2022(第7回防災推進国民大会)」に、認定特定非営利活動法人日本災害救援ボランティアネットワークと共同出展し、「未 […] -
イベント
≪イベント終了≫【連携組織の活動のご紹介】「防災パーク@そねちか」のご案内(2022年11月5日・6日)
本イベントは終了いたしました。ご参加・ご来場ありがとうございました。認定特定非営利活動法人日本災害救援ボランティアネットワーク(NVNAD)のブログで、当日の様子が紹介されています。 NVNADのブログはこちら 2022 […] -
イベント
≪イベント終了≫ぼうさいこくたい2022(第7回防災推進国民大会)に出展します(2022年10月22日・23日)
本イベントは終了いたしました。ご参加・ご来場ありがとうございました。 2022年10月22日~23日にかけて、HAT神戸で開催される国内最大級の防災イベント「ぼうさいこくたい2022(第7回防災推進国民大会)」に、認定特 […]